お気に入りのお菓子をむしゃむしゃ^~^
こんばんは!休憩中のたっつぁんでやんす!

先週は更新出来ずで申し訳なかったっす

2月3日の節分は、家族サービスでしっかり鬼になってきたっすよ~

たっつぁんはこの通りガタイが良いもんで
鬼の恰好をしたら結構な迫力になるっす

鬼のクオリティの高さは自慢なんすよ

いや~でも豆って当たったら痛いんすよ

恰好悪いっすけど、いかに豆をよけるかに命をかけてるっす


よけ方も段々上手くなってくるんすよね…たはー

子供や嫁さんには内緒っすよ(・3・)
さてさて、看板の方は正々堂々気合を入れてるっすよ!
今回は
北海道の帯広でご依頼頂いた、
懸垂幕の修理工事をご紹介するっす

修理前がこちら!

金具が壊れて、懸垂幕の下側の部分がたるんでしまってたんす

そして修理後がこちら!

ぴしーっ

と修理が出来たっすよ~

風の影響を受けやすい懸垂幕は、金具が壊れてしまうことがあるっす。
重症にならないうちに、ぜひ早めにご相談くだせぇ

さてさて、今日もあともうひとふんばりっすよ!
今週も気合を入れて看板工事にのぞむっす

では、次回もお楽しみにっすよ~

——●——●——●——●——●——

たっつぁん情報は
看板製作撤去の達人から

電話でのお問合せは

0120-189-307
メールでのお問合せ
も是非!

——●——●——●——●——●——